顔のたるみ、気になりませんか?
どんなにお肌がきれいでも、たるんでいてシワがくっきりしているとすごく老け込んだ感じになってしまいますよね(-_-;)
なぜ顔の筋肉はたるんでしまうのでしょうか?
その原因と対策、そしてたるみに良さそうな美顔器を調べてみました☆
そもそも顔の筋肉の仕組みは?
まずは顔の筋肉について調べてみました☆
顔の皮膚の奥には脂肪があり、筋肉、骨という構造になっています。
顔の筋肉は脂肪、皮膚の組織を支えるとっても大切な役目なんです(^^)
顔の筋肉はなんと30種類以上あり、表情筋というそうです☆
さらにこの表情筋は2つに分けられて
表層筋 ⇒ 皮膚に近い浅い部分にある筋肉
深層筋 ⇒ 骨に近い深い部分にある筋肉
と呼ばれるそうです。
この30種類以上ある筋肉はそれぞれ骨と皮膚に繋がっているので、色々な表情を作り出すことができるんです♪
顔の筋肉のたるみの原因は?
加齢による衰え
実は筋肉は表情筋に限らず、40代くらいから筋肉って加齢とともに衰えてくるそうですって・・・( ;∀;)
筋肉は筋線維という糸のようなものが集まって成り立っているのですが、年齢とともにこの線維の数が減少してしまうそうです(◎_◎;)
表情筋を使っていない
顔には30種類以上の筋肉があるのですが、実は普段の生活では30%ほどの筋肉しか使ってないんです・・・
もちろん筋肉は使わなければ衰えてどんどん細くなっていき、脂肪と皮膚を支えられなくなりたるんでしまうんですって(;O;)
やっぱりお顔の筋肉も使わないとたるんじゃうんですね!
接客業をしている方や表情豊かな人って、たしかにたるんでない気がしますよね~(^^)
たるみを解消する対策は?
表情筋は使わないとたるみの原因となってしまうので、解消法の一つとしてはやはり・・・
顔の筋肉を鍛える筋トレ!
加齢は致し方ないとして・・・調べてみたところ、使ってない表情筋を鍛えることでたるみを解消できるそうです☆
たるみ解消のために鍛えるべき5つの顔の筋肉
顔にはたくさんの筋肉がありますが、主にこの4つの顔の筋肉を鍛えてあげると若々しくみえるそうです!
口輪筋(こうりんきん)
全体の7割の筋肉とつながっているため、顔の筋肉の中心的なもの。口の動きを可能にしている筋肉です。
小頬骨筋(しょうきょうこつきん)
口角を引き上げて笑顔をつくる働きをする筋肉です。
ほうれい線や口角の下がりが気になる時は鍛えておいた方良い筋肉☆
頬筋(きょうきん)
顎の骨と口輪筋とつながっています。
フェイスラインの引き締めに重要な筋肉で、鍛えると小顔に♪
笑筋(しょうきん)
笑顔をつくる筋肉です。
口元を横に引っ張るもので、口輪筋や口角にもつながっています。
ふみふむ( ..)φ
やっぱり口元の筋肉がちゃんとあると若々しくみえそうですね!
さらにこの4つの筋肉を中心に鍛える為のトレーニング方法も調べてみました(^^)/
定番☆「あいうえお体操」
これ私もよくやっていました!
「あ・い・う・え・お」と大きく口を動かすだけの体操です♪
声を出しながらやると声のトレーニングにもなるそうで良いそうです!
ちょっとあやしい人になってしまいますが・・・笑
舌の運動でほうれい線にアイロンがけ
舌を出して上下、左右動かします!その後、内側から舌をほうれい線をなぞるように時計まわり、反時計まわりにぐるっとまわします☆
それぞれ20回ずつ、お風呂でやると効果的なんですって!
やってみると結構、負荷がかかって疲れます・・・( ;∀;)
表情筋トレーニング間違えると逆効果に?!
顔の筋肉のトレーニングで普段使わない表情筋も鍛えられ、継続していけば効きそうですよね(^^)
でも表情筋の筋トレを調べていると、やり方を間違えると逆効果になってしまうこともあるようです・・!
やればやるほど鍛えられる♪と思い、自己流でやってしまうと筋肉が必要以上に収縮されるため、シワが濃くなってしまうこともあるそうです(T_T)
あとは顔の筋肉をほぐそうとマッサージしたり、引っ張ったりすると摩擦で肌が荒れてしまったり逆に筋肉に負担になりすぎてさらにたるんでしまう原因になってしまうんですって!!
う~ん やっぱり自己流で顔の筋肉を鍛えるのって難しいんですね・・・
プロのマッサージにたるみの為にわざわざ行くのも大変だし、結構顔のマッサージって痛いんですよね・・・(-_-;)
ちなみに私が行ったところのマッサージは顎はずれちゃうんじゃないかってくらい痛かったです( ;∀;)
できればお家で気軽にたるみのケアできた方がいいなーと思いますよね~(=_=)
そうなるとやっぱり美顔器でのたるみケアが良いと思いました♪
美顔器おすすめ機能☆EMS機能とは?
美顔器って色々あります(^^)
選ぶ基準としてはやっぱりお悩み別で選んだ方がいいですよね!
顔の筋肉のたるみが気になるならEMS機能がついている美顔器が良いそうです☆
EMS機能とは?
EMSとは Electrical Muscle Stimulationの略なんです。
筋肉を刺激して収縮させる働きのある低周波なんだそう☆
低周波は肌表面だけでなく肌の深層へアプローチし表情筋を刺激して、たるみを撃退してくれるんですって☆
自己流で筋トレするよりも安全そうだし、気になるところに当てられるのはすごく良さそうですよね♪
たるみ解消に良さそうな美顔器まとめてみました☆
さっそくEMS機能がついている美顔器探してみました♪
EMS機能がついている美顔器、探すとたくさんあるのですが・・・
私はジェルとセットのものがいいなーと思いました!
EMSは電気で筋肉を刺激するので、肌への通電をよくするために水分をたっぷり含んだジェルが必須なんです。
プチプラのジェルや手持ちの化粧水、中には水(!)で済ませるっていう人もいるみたいだけどとんでもない!
やっぱりセットのものをちゃんと使用した方が効果が出ますよ。
だって、その美顔器とそのジェルを一緒に使って最大限の効果が得られるよう作られてるんですから。
せっかく美顔器でお手入れするんですから最大限の効果を上げたいですよね(*ゝ∀・)
EMS機能がついてて、ジェルとセットのもの~と検索してみて見つけたおすすめの美顔器はこちら♪
筋肉トレーニング専門家のRIZAP監修!
表情筋エクササイズできる美顔器です☆
リフトアップ1本に狙いを定めているところが潔いですね。
>>【比較画像あり】エステナードリフティの使い方。しわ・たるみに効果はあった?
女優、杉本彩さん開発!
1日5分で引き締めとトリートメントできちゃう多機能な美顔器です♪
>>ララルーチュレジーナの口コミを集めました!多機能な美顔器って本当に効果があるの?
1回10分!もちもち肌に☆
浸透しにくいヒアルロン酸やコラーゲンを浸透させるエレクトロポーション搭載!
どれも公式サイトで買えるものなので安心です♪
長年たるんでしまった肌ってどうにもならないんだろうな~と思っていましたが、美顔器で筋肉を鍛えることによって解消できるんですねー!
美顔器を上手に使ってお顔の筋肉、持ち上げちゃいましょう♪
ちなみに色々迷って最終的にわたしが買ったのはコチラ♪